| 補聴器は、使いながら調整を重ねることで少しずづ慣れていき、本当に自分に合ったものになっていきます。慣れるまでの時間には個人差がありますので、無理をせずに自分のペースでゆっくりと慣らしてみてください。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                             
        
       
                   | 
                      
                      
                        | ■装用時間のめやす | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              | 最初は、比較的静かな場所で1時間程度の装用から。その後、様子を見ながら少しずづ装用時間をのばしていきましょう。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        | ■装用1〜2週間目の練習例 | 
                      
                      
                        
                  
                    
                      
                        | 家の中のなどの静かな場所で使用しましょう。 | 
                       
                      
                        | ●声を出して新聞や本などを読みます。 | 
                       
                      
                        | 最初は自分の声の聞こえ方に違和感を感じますが、徐々に慣れていきます。 | 
                       
                      
                        | ●テレビやラジオなどの音を聞きます。 | 
                       
                      
                        | 今までよりも小さな音量で聞こえるかどうか試してみましょう。 | 
                       
                      
                        | ●家の中の生活音を聞きます。 | 
                       
                      
                        | 今まで聞こえなかった家の中のさまざまな音が聞こえるかどうか確かめてみましょう。 | 
                       
                      
                        | ●家族の方と会話をします。 | 
                       
                      
                        | まずは静かな室内のなるべく近い距離で、相手の話し声を聞き取る練習をしましょう。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                      
                      
                        | ■装用3〜4週間目の練習例 | 
                      
                      
                        
                  
                    
                      
                        | 補聴器の装用に慣れてきたら、外出してみましょう。 | 
                       
                      
                        | ●散歩や買い物などで装用してみる。 | 
                       
                      
                        | 車の音や犬の鳴き声など、色々な周りの音を聞いてみましょう。 | 
                       
                      
                        | ●職場や会合などで装用してみる。 | 
                       
                      
                        | 大勢の人がいる場所で、人の声がきちんと聞き取れるか試してみましょう。 | 
                       
                      
                        | ●少しずつ行動範囲を広げてみる。 | 
                       
                      
                        | 日常とは違う場所や興味のあるところにも出かけて、聞くことを楽しみましょう。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                      
                      
                        
                  
                    
                      
                              | 補聴器をつけたら、ほんの少しでも「聞き耳」を立ててください。補聴器をつけて積極的に聞こうとする意思がとても大切です。 | 
                             
                    
                   
                   |